仕事 アラフォー転妻のひとり事務LIFE その3 こんにちは、にゃーすです。 アラフォー転妻でひとり事務をやってます。基本的に業務がひとりなので、手探り状態でやってます。時々、代表やスタッフが来るのですが、人間関係のストレスはほぼありません(^^)/ ってのは、先月までの話!!... 2021.06.17 仕事
美容・健康 先天性白内障~息子氏の場合~ こんにちは、にゃーすです。 1年前の6月。ひとり息子氏(当時14歳)は、先天性白内障と診断されました。その時は、わたしがすっかり落ち込んでしまい、その事実を受け入れるのに、半年くらいかかりました。それから1年後の定期診察に行くと思いも... 2021.05.30 美容・健康
仕事 アラフォー転妻のひとり事務LIFE その2 こんにちは、にゃーすです。 アラフォー転妻の、事務を生業とするにゃーすが1年間のコロナ自粛による失業保険生活&就職活動生活を経て、NPO法人の総合事務職に就いて3か月が経過し、とうとう本採用に。 5月から本採用が決定 2月からNP... 2021.05.19 仕事
実家 実家のないアラフォー転妻が考える「実家依存」と「自立」 こんにちは、にゃーすです。 地元の親友と久しぶりに連絡を取ったら、自立志向の強かった親友が思いがけない変化を遂げていることを知って・・ 実家のないアラフォー転妻のセキララな胸中を綴ります。 自立思考だった親友が実家依存に 地元の親友... 2021.05.04 実家
一人っ子育児 ベストを尽くせる親であれ!ひとりっ子男の子を育てる本5選 こんにちは、にゃーすです。 うちのひとり息子も高校生となり、中1から始まった反抗期が少しずつおさまってきている今日この頃です。 そこで今回はひとりっ子男の子を育てる親たちに捧ぐ、教育本5選をご紹介(/・ω・)/ 幼少期 わた... 2021.04.23 一人っ子育児
お金 高校進学時のリアルなお金の話 こんにちは、にゃーすです。 無事、ひとり息子氏は公立高校に合格し、「サクラサク」となったわけですが、意外と知らない、公立高校進学に伴うリアルなお金の話をしていきたいと思います。 高校入学時の支出 滑り止め私立1校、本命公立1校、共... 2021.04.16 お金
ママ友 高校受験の結果報告で分かった反応別5つのタイプ こんにちは、にゃーすです。 子どもの受験結果を報告するにあたり、いろいろな反応がありました。今回は代表的な5つのタイプに分けて考察してみました。 簡素に『おめでとう』のタイプ わたしの親友です。 彼女はとても性格が良く、物事... 2021.04.05 ママ友転勤
一人っ子育児 失敗しない!ひとりっ子転勤族の高校受験 こんにちは、にゃーすです。 気が付けば桜が咲き、忙しい日々の中でも、春の訪れを感じています。にゃーすのひとり息子氏も、このコロナ禍での受験生でした。失敗しない「ひとりっ子転勤族のための高校受験」について書き記しておきます。 どこの県... 2021.03.20 一人っ子育児
親戚 小姑との確執 総括 こんにちは、にゃーすです。 小姑との確執シリーズもシーズン8までいきました!よくもまー、こんなにネタがあったこと・・(笑) 総括、いってみよ~ シーズン8からの、その後・・ あらゆる事件があったその後というと・・ちょいちょい... 2021.03.05 親戚
親戚 小姑との確執 シーズン8 こんにちは、にゃーすです。 シーズン7では、法事が始まってから次女さんを1時間もあやし続け、お焼香をブッチしたと思ったら、次は法事後の食事会でとんでもない騒動を起こした小姑。しかし、小姑は、それだけでは、飽き足らず・・ 【義祖母... 2021.02.26 親戚